🗽【NYから緊急連絡!母の資産が危ない!?】🌍 〜アメリカ国籍の女性が抱える「日本の老親問題」〜
「日本の母が心配で眠れないんです…」 そんな切実な声が、はるばるニューヨークから届きました。 ◆高齢の母が日本で一人暮らし ◆名義のまま放置された不動産 ◆まとまった現金もあるけど...
【家族信託をテーマに講師を務めました】
本日は「めーぷる事例研究会」にて、家族信託をテーマに2時間、講師を務めさせていただきました。 多くの方にご参加いただき、心より御礼申し上げます。 これまでに50件以上の家族信託の実...
【遺言書を「書く前」に、必ず読んでください。】~吉祥寺の資産家が直面する、3つの盲点とは?~
都内有数の人気住宅街・吉祥寺。 井の頭公園の緑に囲まれ、商業性と住環境のバランスに優れたこの街には、 代々受け継がれてきた不動産を保有するご家庭や事業・資産管理を行うハイリテラシー...
【「生前対策って、税金の話でしょ?」と思っているあなたへ】
こんばんは。 吉祥寺の司法書士、井関です。 「生前対策=税金対策」 そう思っていると、本当に大切なことを見落とします。 これは、生前対策を税理士ではなく、司法書士に相談すべき理由で...
【6月は“何もしない月”で本当に大丈夫?】
こんばんは。司法書士の井関です。 6月といえば、梅雨。そして…祝日が1日もない、ちょっと地味な月。 でも私はこの「静かな6月」こそ、家族の未来を考えるために動き出す絶好のタイミング...
【まだ大丈夫…と思っていませんか?】
こんばんは。司法書士の井関です。 先日、千葉・東京での仕事を終えたあと、不動産売買の事前面談のため、新潟県・長岡駅へ。 30分ほどで終わる予定だった面談のあと、ご依頼者様からこんな...
【遺言書だけで本当に大丈夫?現場で感じた“「おひとり様」のリアルな不安】
こんばんは。司法書士の井関です。 先日、行政書士として三鷹市役所で行われた相続無料相談会の相談員をしてきました。朝9時30分から、合計16名の方がご相談にいらっしゃいました。 その...
📣【武蔵野騒然‼️井関の“1分間の逆襲”が参加者の心を直撃‼️】
こんばんは。司法書士の井関です。 先日、武蔵野商工会議所主催の「ビジネスチャンスの夕べ交流会」に参加してきました。 なんと60名以上の経営者の前で、自社紹介を1分間でプレゼン! 普...
【「この国に家を持つ」と決めた日、誰に相談しますか?】
こんばんは。司法書士の井関です。 本日、不動産決済の現場に司法書士として立ち会いました。 買主は永住ビザを持つ外国人の方。 家族全員が台湾国籍で、「将来、日本に根を下ろすために、皆...
【無料相談会で気付いた相談者の本当の気持ち】
こんばんは。司法書士の井関です。 無料相談会で気付いた相談者の本当の気持ちとは・・・ 独立したばかりの頃、私は地域の公民館や商工会議所で何度も無料相談会を開催していました。 「まず...